時計は定期的にオーバーホールという修理が必要となります。これはロレックスやオメガなど高級時計も例外ではありません。
時計内部で使われている部品は磨耗しない様に、各部ごとに適切な種類の油が注油されていますが、経年により油は乾いて汚れとなります。
油が乾いた状態で金属パーツが摩擦することにより、各パーツが磨耗し痛んでしまうため、時計には定期的なオーバーホールが必要となります。
時計のオーバーホールは、機械式時計は3年に1度、クォーツ(電池式)時計は7年に1度が目安です。
時計が壊れたりオーバーホールが必要な時期になると、一番初めに
「正規店に依頼しよう」
と考える方が多いと思います。
正規店とはすなわち時計のメーカーです。
確かに、時計を作ったメーカーに修理やオーバーホールを依頼するというのは極めて妥当な選択肢に思えます。
なにせ、その時計を作ったメーカーなのですから。
しかしながら、正規店に修理やオーバーホールを依頼する場合にはいくつかデメリットがあります。
それは、納品までに非常に時間がかかる上に、料金が高いという点が挙げられます。
例えば正規店にオーバーホールを依頼すると、納期で言えば2ヵ月、料金で言えば10万円を超える時計があったとします。
それを一般的な修理業者に依頼すると、早いところだと2週間、安いところだと5万円で修理できたりします。
メーカーに依頼をすることで何かメリットがあればいいのですが、正直に言ってメリットはありません。
強いて上げれば、メーカーに依頼するという「安心感」でしょうか。
とは言え「安心感」のためだけに修理業者の「早い」「安い」というメリットを犠牲にするのはあまり合理的とは言えません。
というわけで当サイトでは基本的にオーバーホール・修理を依頼する場合には時計修理専門の業者に依頼することをオススメしています。
ただし、一口に修理業者と言っても選択肢はいくつもあり、初めて依頼をする人はどこを選べばいいか分からないという人もいるでしょう。
そこで、当サイトが「業者の選び方」と「おすすめの業者」を紹介させていただきます。
是非参考にしてみてください。
目次
業者の選び方
オススメの修理業者を紹介する前に、まずは業者の選び方から紹介させていただきます。
修理業者を選ぶ際には
- 料金
- 納期
- 保証
を基準に選びましょう。
料金
メーカーではなく修理業者に依頼する最大のメリットは「料金」が安くなることです。
そして修理業者は各社、メーカーよりいかに安いかを提示し価格競争をしており、修理業者間でも料金が微妙に異なります。
なので業者を選ぶ際にはやはり料金でもしっかり比較すべきです。
ただし、料金を比較するといっても「最安値の業者を選べ」というわけではありません。
出来れば数社を比較した上で「標準的な料金」の業者を選びましょう。
というのも、きちんとメーカー純正の部品を使って修理をするのなら一定以上の料金は必ずかかるはずです。
さらに、能力の高い修理技師を雇っているなら、それなりに人件費もかかっているはずです。
安すぎる場合は部品や技術面で品質を落としている可能性があると疑った方がいいでしょう。
納期
修理業者によって大きく差が出てくる部分が「納期」です。
メーカーに依頼する場合、依頼する時計にもよりますがおおよそ1ヵ月~2ヵ月程度かかります。
一方、修理専門業者の場合は遅いところで1ヵ月前後、早いところだと2週間で納品されます。
納期に関しては依頼される方の緊急度によって選んだ方がいいでしょう。
時間に余裕のある方は1ヵ月前後、すぐにでも修理して手元に届けてもらいたいという人は2週間、といった具合です。
納期が早い業者が雑に仕上げているとは言いませんが、やはり精密機器なので丁寧に仕上げようと思ったらそれなりに時間がかかってしまうものです。
時間に余裕がある人は1ヵ月前後を納期の目安としている業者がオススメです。
保証
多くの時計修理業者では、オーバーホール・修理を依頼したあとに不具合が生じた場合の「保証」が付いています。
そして、この保証期間がどれくらいついているのかが業者によって異なります。
短いところだと3ヵ月、長いところだと1年間は保証がききます。
言うまでもないでしょうが、保証に関しては長ければ長いほど良いです。
出来れば1年保証がついている業者を選びましょう。
おすすめランキング
修理業者の選び方を解説したところで、早速当サイトがオススメする業者を紹介したいと思います。
1位:CIEN
CIEN(シエン)はとにかく技術者の技能の高さが売りです。
技術責任者には元ロレックスの技術者を据え、他の技術者もメーカーの正規修理部門の出身者や時計技術大学の卒業者など、時計修理のスペシャリストが多数在籍しております。
さらにオーバーホールにかかる時間も早く、メーカーや一般的な修理業者よりも早い3週間での納品が可能です。
早く納品はして欲しいけどきちんと技術力の高いところに依頼したいという人はCIENをチョイスしましょう。
オーバーホールと一緒に新品仕上げを依頼すると、セット価格で新品仕上げが半額以上安くなります。
- クオリティーの高い新品仕上げ(磨き)技術
- オーバーホール価格がメーカー修理の最大60%OFF
- オーバーホールの納期が約3週間
- 1年保証あり
- 見積り・梱包キット無料
2位:オロロジャイオ
「高価で大切な時計だから修理に預けるのが不安…」という方、
修理の質で業者を選ぶなら「時計修理オロロジャイオ」がオススメです。
経歴10年~30年以上の技能士だけが在籍しており、1級時計修理技能士、2級時計修理技能士が丁寧に作業してくれるので安心できますね。
また、価格も「オメガ クォーツ:18,000円」とリーズナブルなのに、
返却後1年間の修理保証があるので後で不具合が出てきた場合も無償で修理が可能です。
ロレックスやフランクミュラー等、ブランドごとにキャンペーンも開催されているため、時期によってはオーバーホールをさらに安く依頼できます。
「質と費用のどちらも良いとこどりしたい」、という人はオロロジャイオを選ぶとよいでしょう。
- 経験10年~30年の技能士による作業
- 毎月割引のキャンペーンあり
- 確かなブランド時計の修理の技術を安心価格提供
- 時計修理完了後、1年保証あり
- 見積り・梱包キット無料
3位:WATCH COMPANY
納品の早さで選ぶならWATCH COMPANYがオススメです。
通常、オーバーホールを依頼するとメーカー正規なら2ヵ月、一般的な時計修理業者であれば1ヵ月程度の時間を要します。
しかしWATCH COMPANYであれば最短2週間という圧倒的な早さでの納品が可能です。
見積もりに関しても分かりやすい見積もりなので安心して依頼できるし、無料梱包キットを使ってとても簡単にできるのもいいですね。
時計雑誌「POWER Watch」でも全国時計修理優良店として度々取り上げられるなど、時計の専門家からの評価の高さも伺えます。
年間受託本数も20,000本を超える実績があり、信頼できるお店に依頼したい、早く時計を受け取りたい、という人はWATCH COMPANYを選ぶとよいでしょう。
WATCH COMPANY公式サイトでは、普段見ることができない機械式時計の内部をYouTube動画にて紹介しています。
時計技術者によるパネライのムーブメント分解など、興味がある方はWATCH COMPANY公式サイトをチェックしてみてください。
- 最短2週間で納品
- POWER Watch等メディア掲載実績多数
- 原則3営業日を目安に見積もり
4位:千年堂
千年堂は全国の一流時計技士と直接取引することで低価格を実現している修理業者です。
オーバーホールの価格は24,500円~55,000円とやや読みにくいですが、公式サイトの見積もりフォームから依頼すれば無料で見積もりしてくれます。
(おおよそは正規店に依頼するよりも2万円以上は安く修理することが出来ます)
最高峰の職人による技術があるので信頼できますが、万が一に備えて『現行時計なら1年』『アンティークなら6ヵ月』の保証が付くので安心です。
取扱い実績も年間30,000本を超えるので実績は申し分なく、仕上がりの品質も非常に高いと言えます。
千年堂オリジナル超音波洗浄と千年堂オリジナルクリーニングがサービスとして無料で付くのがうれしいです。
- 総勢100名以上の1級時計技師と提携実績
- 92%以上の人が見積もり後に正式発注
- 1年保証あり(アンティークは6か月)
- 納品書(実際の作業内容や、交換部品一覧)発行
5位:時計修理工房(白金堂)
時計の修理・オーバーホールに信頼性を求めるなら白金堂です。
白金堂は時計の修理専門業者として創業40年以上たつ老舗で、年間8,000本以上の修理実績を持つ本格派の修理業者です。
料金が極端に安いというわけではありませんが、仕上がりの品質の高さや納品の早さを考えれば抜群のコストパフォーマンスであると言えます。
また、時計の修理業者と言えば最初に極端に安い料金を提示しておきながら、後から追加料金を少しずつ加えていくような悪質な業者もあるのですが、白金堂はあらゆる修理の料金を事細かにホームページで掲載しているため信頼性も抜群です。
どこにするか迷った人は白金堂を選んでおけば間違いないでしょう。
2020年4月22日から6月30日までの期間限定ですが、ネットから「無料見積配送パック」で時計修理(オーバーホール・修理、ベルト交換、電池交換)を依頼すると、修理代金から10%値引きになります(修理代金7,000円未満の場合は対象外です)
- 創業44年の老舗修理業者
- 年間修理本数8,000本以上の実績
- 1年保証あり
- 無料見積配送パックあり
業者比較
納期比較
1~2ヵ月
業者 | 納期 | 公式サイト |
CIEN | 約3週間 | CIEN公式サイト |
オロロジャイオ | 見積もり:HPより可能 オーバーホール・修理:4週間~ | オロロジャイオ公式サイト |
WATCH COMPANY | 2週間 | WATCH COMPANY公式サイト |
千年堂 | 見積もり:10日前後 オーバーホール・修理:4週間 | 千年堂公式サイト |
時計修理工房 | 見積もり:2~3週間 | 白金堂公式サイト |
ネオスタンダード | 約3~4週間 | ネオスタンダード公式サイト![]() |
ロレックス修理比較
クオーツ:45,000円
クオーツ・クロノグラフ:50,000円
自動巻き:56,000円
クロノグラフ:76,000円
業者 | 料金 | 公式サイト |
CIEN | 手巻き:23,000円 自動巻き(カレンダーなし):23,000円 自動巻き(カレンダーあり):23,000円 GMT・ダイバーモデル:23,000円 デイデイト:26,000円 コスモグラフ デイトナ:34,000円 | CIEN公式サイト |
オロロジャイオ | 手巻き:18,000円~ 自動巻き:20,000円~ クロノグラフ:35,000円~ | オロロジャイオ公式サイト |
WATCH COMPANY | 手巻き:23,000円~ 自動巻き3針スポーツモデル:23,000円~ デイデイト:25,000円~ デイトナ:35,000円~ | WATCH COMPANY公式サイト |
千年堂 | 25,000~50,000円 | 千年堂公式サイト |
時計修理工房 | 手巻き:39,800円~ 自動巻き:39,800円~ コスモグラフデイトナ:46,000円~ | 白金堂公式サイト |
ネオスタンダード | 手巻き:¥23,000 自動巻き:¥24,000 デイデイト:¥28,000 GMT・ダイバー:¥27,000 デイトナ:¥41,000 アンティーク:¥32,000~ | ネオスタンダード公式サイト |
オメガ修理比較
手巻き:43,000円
自動巻き3針スポーツモデル:43,000円~55,000円
GMT・ダイバーモデル:45,000円
デイデイト:55,000円
コスモグラフ デイトナ:60,000円
時計修理工房クォーツ:35,000円~
クォーツクロノグラフ:39,800円~
手巻き:38,000円~
自動巻き:38,000円~
自動巻きクロノグラフ:39,800円~白金堂公式サイト
業者 | 料金 | 公式サイト |
CIEN | クオーツ:16,000円~ クオーツ・クロノグラフ:28,000円~ 手巻き:23,000円~ 自動巻き:23,000円~ クロノグラフ:30,000円~ | CIEN公式サイト |
オロロジャイオ | クォーツ:15,000円~ オートマチック:18,000円~ クロノグラフ:28,000円~ | オロロジャイオ公式サイト |
WATCH COMPANY | クォーツ:15,000円~ 自動巻き:18,000円~ クロノグラフ:28,000円~ | WATCH COMPANY公式サイト |
千年堂 | 25,000~50,000円 | 千年堂公式サイト |
ネオスタンダード | クオーツ:¥19,000 手巻き:¥22,000 自動巻き:¥23,000 コーアクシャル 3針:¥27,000 クロノグラフ:¥32,000 ブロードアロー等:¥36,000 アンティーク:¥31,000~ | ネオスタンダード公式サイト![]() |
カルティエ修理比較
クオーツ:45,000円
クオーツ・クロノグラフ:70,000円
自動巻き:57,000円
クロノグラフ:70,000円
業者 | 料金 | 公式サイト |
CIEN | クオーツ:25,000円 クオーツ・クロノグラフ:28,000円 手巻き:23,000円 自動巻き:23,000円 クロノグラフ:34,000円 | CIEN公式サイト |
オロロジャイオ | クォーツ:17,000円~ オートマチック:24,000円~ クロノグラフ:36,000円~ | オロロジャイオ公式サイト |
WATCH COMPANY | クォーツ:25,000円~ クォーツ・クロノグラフ:35,000円~ 手巻き:25,000円~ 自動巻き:25,000円~ クロノグラフ:35,000円~ | WATCH COMPANY公式サイト |
千年堂 | 25,000~50,000円 | 千年堂公式サイト |
時計修理工房 | クォーツ:29,800円~ クォーツクロノグラフ:39,800円~ 自動巻き:38,000円~ 自動巻きクロノグラフ:45,000円~ | 白金堂公式サイト |
ネオスタンダード | クォーツ:¥23,000 手巻き:¥26,000 自動巻き:¥28,000 クロノグラフ:¥37,000 | ネオスタンダード公式サイト![]() |
フランクミュラー修理比較
クオーツ:40,000円
クオーツ・クロノグラフ:55,000円
自動巻き:60,000円
クロノグラフ:80,000円
業者 | 料金 | 公式サイト |
CIEN | クオーツ:16,000円~ クオーツ・クロノグラフ:28,000円~ 手巻き:23,000円~ 自動巻き:23,000円~ クロノグラフ:34,000円~ | CIEN公式サイト |
オロロジャイオ | クォーツ:20,000円~ オートマチック:25,000円~ クロノグラフ:35,000円~ | オロロジャイオ公式サイト |
WATCH COMPANY | クォーツ:20,000円~ クォーツ・クロノグラフ:35,000円~ 手巻き:25,000円~ 自動巻き:25,000円~ クロノグラフ:35,000円~ マスターバンカー、ベガス、クレイジーアワーズ:40,000円~ | WATCH COMPANY公式サイト |
千年堂 | 25,000~50,000円 | 千年堂公式サイト |
時計修理工房 | クォーツ:38,000円~ 自動巻き:38,000円~ 自動巻きクロノグラフ:48,000円~ | 白金堂公式サイト |
ネオスタンダード | クォーツ:¥22,000 手巻き:¥26,000 自動巻き:¥33,000 クロノグラフ:¥45,000 | ネオスタンダード公式サイト![]() |
タグホイヤー修理比較
クオーツ:20,000円
クオーツ・クロノグラフ:30,000円
自動巻き:30,000円
クロノグラフ:40,000円
業者 | 料金 | 公式サイト |
CIEN | クオーツ:16,000円~ クオーツ・クロノグラフ:28,000円~ 自動巻き:23,000円~ クロノグラフ:30,000円~ | CIEN公式サイト |
オロロジャイオ | クォーツ:15,000円~ オートマチック:18,000円~ クロノグラフ:28,000円~ | オロロジャイオ公式サイト |
WATCH COMPANY | クォーツ:15,000円~ クォーツ・クロノグラフ:25,000円~ 自動巻き:18,000円~ クロノグラフ:28,000円~ | WATCH COMPANY公式サイト |
千年堂 | 25,000~50,000円 | 千年堂公式サイト |
時計修理工房 | クォーツ:29,800円~ クォーツクロノグラフ:39,800円~ 自動巻き:38,000円~ 自動巻きクロノグラフ:45,000円~ | 白金堂公式サイト |
ネオスタンダード | クォーツ:¥17,000 自動巻き:¥21,000 クロノグラフ:¥30,000 | ネオスタンダード公式サイト![]() |
ブルガリ修理比較
クオーツ:44,000円
クオーツ・クロノグラフ:64,000円
自動巻き:56,000円
クロノグラフ:64,000円
業者 | 料金 | 公式サイト |
CIEN | 自動巻き:23,000円~ クロノグラフ:34,000円~ | CIEN公式サイト |
オロロジャイオ | クォーツ:17,000円~ オートマチック:23,000円~ クロノグラフ:32,000円~ | オロロジャイオ公式サイト |
WATCH COMPANY | 手巻き・自動巻き:23,000円 クロノグラフ:35,000円~ | WATCH COMPANY公式サイト |
千年堂 | 25,000~50,000円 | 千年堂公式サイト |
時計修理工房 | クォーツ:29,800円~ クォーツクロノグラフ:45,000円~ 自動巻き:38,000円~ 自動巻きクロノグラフ:48,000円~ | 白金堂公式サイト |
ネオスタンダード | クォーツ:¥20,000 自動巻き:¥27,000 クロノグラフ:¥37,000 | ネオスタンダード公式サイト![]() |
IWC修理比較
クオーツ:16,000円~
クオーツ・クロノグラフ:33000円~
手巻き:52,000円~
自動巻き:36,000円~
クロノグラフ:66,000円~
スプリットセコンド:86,000円~
永久カレンダー:55,000円~
業者 | 料金 | 公式サイト |
CIEN | クオーツ:16,000円~ クオーツ・クロノグラフ:28,000円~ 手巻き:23,000円~ 自動巻き:23,000円~ クロノグラフ:34,000円~ | CIEN公式サイト |
オロロジャイオ | オートマチック:24,000円~ クロノグラフ:32,000円~ | オロロジャイオ公式サイト |
WATCH COMPANY | 手巻き:23,000円~ 自動巻き:23,000円~ クロノグラフ:35,000円~ | WATCH COMPANY公式サイト |
千年堂 | 25,000~50,000円 | 千年堂公式サイト |
時計修理工房 | クォーツ:35,000円~ クォーツクロノグラフ:40,000円~ 手巻き:38,000円~ 自動巻き:38,000円~ 自動巻きクロノグラフ:45,000円~ | 白金堂公式サイト |
ネオスタンダード | クォーツ:¥21,000 手巻き:¥25,000 自動巻き:¥28,000 クロノグラフ:¥38,000 | ネオスタンダード公式サイト![]() |
ブライトリング修理比較
クオーツ:75,000円~
クオーツ・クロノグラフ:85,000円~
自動巻き:80,000円~
クロノグラフ(スーパーオーシャン・クロノグラフ):100,000円~
業者 | 料金 | 公式サイト |
CIEN | クオーツ:16,000円~ クオーツ・クロノグラフ:28,000円~ 自動巻き:23,000円~ クロノグラフ(スーパーオーシャン・クロノグラフ):34,000円~ | CIEN公式サイト |
オロロジャイオ | クォーツ:15,000円~ オートマチック:22,000円~ クロノグラフ:32,000円~ | オロロジャイオ公式サイト |
WATCH COMPANY | クォーツ:20,000円~ クォーツ・クロノグラフ:25,000円~ 自動巻き:20,000円~ クロノグラフ:30,000円~ | WATCH COMPANY公式サイト |
千年堂 | 25,000~50,000円 | 千年堂公式サイト |
時計修理工房 | クォーツ:29,800円~ クォーツクロノグラフ:45,000円~ 自動巻き:38,000円~ 自動巻きクロノグラフ:45,000円~ | 白金堂公式サイト |
ネオスタンダード | クォーツ:¥22,000 自動巻き:¥29,000 クロノグラフ:¥37,000 | ネオスタンダード公式サイト![]() |
パネライ修理比較
手巻き・自動巻き:57,000円~
クロノグラフ:74,000円~
アラーム:70,000円~
8日巻き:100,000円~
業者 | 料金 | 公式サイト |
CIEN | 手巻き・自動巻き:23,000円~ クロノグラフ:34,000円~ | CIEN公式サイト |
オロロジャイオ | オートマチック:24,000円~ クロノグラフ:32,000円~ | オロロジャイオ公式サイト |
WATCH COMPANY | 手巻き・自動巻き:23,000円~ クロノグラフ:35,000円~ | WATCH COMPANY公式サイト |
千年堂 | 25,000~50,000円 | 千年堂公式サイト |
時計修理工房 | 自動巻き:38,000円~ 自動巻きクロノグラフ:48,000円~ | 白金堂公式サイト |
ネオスタンダード | 手巻き:¥26,000 自動巻き:¥29,000 クロノグラフ:¥38,000 | ネオスタンダード公式サイト![]() |
ウブロ修理比較
クロノグラフ(ビッグバン):60,000円~
業者 | 料金 | 公式サイト |
CIEN | クオーツ:16,000円~ クオーツ・クロノグラフ:28,000円~ 手巻き:23,000円~ 自動巻き:23,000 円~ クロノグラフ(ビッグバン):34,000円~ | CIEN公式サイト |
WATCH COMPANY | クォーツ:20,000円~ 手巻き・自動巻き:25,000円~ クロノグラフ:35,000円~ | WATCH COMPANY公式サイト |
千年堂 | 25,000~50,000円 | 千年堂公式サイト |
時計修理工房 | 手巻き:49,800円~ 自動巻き:49,800円~ 自動巻きクロノグラフ:49,800円~ | 白金堂公式サイト |
最後に
以上が修理業者の選び方とおすすめの修理業者です。
修理は依頼する業者によって大きく品質が異なります。
つまり、依頼する業者によって良くも悪くもアナタの時計の価値を大きく左右する可能性があるということです。
本記事が皆さんにとって最適な業者選びのお役に立てれば幸いです。